アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 10月 福山エデオンアリーナで卓球MD戦が開催! | メイン | 2月 神辺体育館のMD戦へ! »

2023年1月22日 (日)

1月 倉敷の男子ダブルス戦へ出場

 2023年1月21日(土)に、倉敷市福田公園体育

館で、第44回倉敷卓球大会の3ダブルス戦に出場し

ました。

Img_e1738 福山を朝7時に出発して、福山東ICを通過した

のが7時22分。水島ICを下りて、福田公園には8時

7分ごろ着です。

 ところが、体育館の駐車場に入ると、すでに満車で入

れません。 しかたなく、公園内の別な場所を探して何

とか駐車しました。

 男子3ダブルス戦は、男子4人によって、第1試

合W、第2試合Wと全て異なる選手で戦います。

 試合は、5セットマッチ、3セット先取です。

Img_1747

 第1、第2と勝つと、勝ち越しで第3試合は行い

ません。

 ただし、1勝1敗だと、第3試合を、第1試合と

第2試合のどちらか一方の選手で行い、試合は、3

セットマッチです。

Img_1749  昼食は、試合経過の状況で適当な時間で食べます。

ここの体育館は、耐震工事で照明もトイレも新しく

なっていました。

Img_e1743_2

 上の写真は、最終戦の前で、我々は、3勝2敗です。

最後の対戦相手は、ジャグラーズで、このチームも

3勝2敗です。

 したがって、勝った方が4勝目をあげて3位までの

入賞が決定します。

Img_1748_2

1試合目は、相手の中ペンの選手が粒高で攻撃され、

対処できずに、0-3で負けました。

 第2試合は、8,9,-7、6で勝ちました。

 第3試合は、先に10-8とセットポイントでしたが

10-10と同点にされ、やっと12-10で競勝ちました。

 第2セットも、10-10のジュースとなりましたが、

これも、12-10と競勝ち、4勝目をあげました。

 この試合は、見ている方がハラハラする展開でした。

Img_1745

 最後の勝利が大きく、2位となりました。

Img_1752 2位の賞品は、Mたまご1パックと靴下1足です。

靴下は、男子用と女子用を選択できました。

 優勝すると、LとMたまご1パックづつと靴下1足で

した。

 終了は3時ごろで、4時ごろ体育館を出て、福山着

は5時前ごろでした。

 団体戦は難しいですが、面白いですね。

 次は、福山のローズカップ(女性)です。

コメント

コメントを投稿