アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 12月 ミックスダブルス大会(沼隈体育館へ) | メイン | 1月:愛宕梨、めっちゃ美味しい! »

2022年1月12日 (水)

1月 笠岡体育館の3MDへ

 福山市では、12月に入ってコロナ感染者が0人がほ

ぼ1ヶ月続いていました。

 しかし、正月1日から、コロナが発表されだし、ま

た、コロナ感染が拡大してきました。

 新日本スポーツ卓球大会は、1月9日に、笠岡の体

育館で、3ミックスダブルス戦が開催されました。

Img_0463

 9日の朝は、6時50分過ぎに夜が明けてきました。

7時40分に4人で出発です。

 到着は8時05分でした。

 この大会は、男2人と女2人で、MDを行います。

Img_0465 この大会では、試合前に、サーブの注意事項につ

いて講習会がありました。

 おっさんのサーブはぶっつけサーブが多いので

いい事です。

 さて、試合内容は、1試合目と2試合目の組合せ

は、全く違ったペアーでないといけません。

 5セットマッチの3セット先取です。

しかし、1勝1敗になると、3試合目は、また違ったペ

アーで3試合目を、1対1から始めます。

Img_0466

 卓球は11ポンと取った側が、セットの勝ちとなりま

す。

 しかし、この大会では、デュースになって、12対

12になると、どちらかが、13点を取った方が、この

セットの勝ちとなります。

 私は、3試合目の5セット目が、12対12になった

のが2回ありありましたが、そのうちの1回は、左

に上がったチャンス玉を、回り込んで、フォアで

スマッシュで決めに行きました。

 決まった! と思いましたが、ピン球はネットに

掛かっていました。

 ショックです。この試合は、これで負けてしまいました。

Img_0472_2

 最終成績を確認中です。

私たちの組は、7チームの参加で、6チームと戦いま

す。 したがって、各チームと全てフルセットになると

18試合を行うことになります。

 私たちは、4勝2敗で、3位となりました。

 これが、3位の賞品です。

Img_0475

 なんと、ハンドボールぐらいの大きさの

愛宕梨でした。

 4人共、大喜びです。こんなモノは見たこともありま

せん。

 優勝や、2位の賞品より、これが最高でした。

 対外試合は、緊張します。 でも、終わると、この緊

張感がなんとも言えません。

 知らない人の卓球はいい反省になります。

 次の、練習の肥やしにしたいものです。

コメント

コメントを投稿