アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 5月 神辺ミックスダブルスへ、8人参戦! | メイン | 7月 スイカ大会を開催! »

2022年6月28日 (火)

6月26日、福山市学区対抗戦へ出場する!

2022.6.26の日曜日に、エフピコアリーナで、

福山市学区対抗卓球大会が行われました。

Img_0923

 朝7時45分に泉公民館を出発し、エフピコアリーナ

の南広場を駐車場に開放しているのでそこに車を停め

て体育館に入ります。

Img_0920

 受付を済ませて、ひとまず観客席に上がります。

今日は、フロアーに予備の観客席を出しているので、

直接フロアーから上がれますが、予備の観客席からは

外履きに履替えます。

 8時半から練習、9時から開会式の後、試合開始

です。

Img_0929

 第1試合は、強豪の「駅家」との対戦です。

オーダー票を金尾監督、野田部長が真剣に書き込んでい

ます。

Img_0930

 試合前のオーダーの発表をして、挨拶を済ませると

試合開始です。

 駅家は若く、泉は高齢者が半数以上です。

試合は、①男子S、②女子S、③ミックスW、④女子S

⑤男子S。という順番で全ての試合を行います。

Img_0933

 対戦結果は、0対5で全員負けました。

 次の、「宜山B」には、5戦全勝です。

 第3試合は、「川口東」です。

Img_0937

 試合は2勝2敗となり、5番手の勝負となりました。

 上の写真はその対決です。この後、2勝2敗で5セット

目も9-9となりましたが惜しくも負けてしまいました。

 その結果は下のとおりです。

Img_0941

 次は、3位4位トーナメント戦です。

Img_0943

 不戦勝が1つあって、「竹壽」との対決です。Img_0946

 下は、手前が男子S、奥がMDの試合です。Img_0947_2

 この試合も、4番手までが2勝2敗となり、5番手の

男子シングルスに勝敗が託されました。

 この試合も、2勝2敗となりフルセットとなりましたが

惜しくも敗れて、3位決定への進出ができませんでした。

 勝った試合はよく覚えていませんが、負けた試合はよ

く覚えていて、寝ようとすると、負けた場面が目の奥に

蘇ってきて、寝つきが悪いです。

 来年は、2勝を目指して、練習ダー。


 

 

コメント

コメントを投稿